心理リハビリテイション・ボランティア養成講座 ※終了しました。
公開講座 専門コース
心理リハビリテイション・ボランティア養成講座 ※終了しました。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
提供学部 | 保健管理センター | 主任担当教員 | 古川 卓 | ||
募集人員 | 受講料 | 無料 ※保険料500円は自己負担 | 配信先 | 宮古・石垣 | |
概要 | 心理学で「からだ」というとき、それは肉体ばかりでなく、同時に「わたし(自我)」という「こころ」の存在を意味します。心理リハビリティションは、障がいのある人の心身の成長・健康を支援する方法として開発されましたが、現在は障がいのある・なしに関わりなく、心身のコンディションを高め、維持する方法として日本全国で活用されています。沖縄県では、心身に障がいのある人とその家族が、心理リハビリティション(動作法)を学ぶ勉強会を沖縄本島(西原町、名護市)、石垣市、宮古島市などで開催しています。本講座はこのような活動をサポートする専門家の方、当事者のご家族のための入門講座です。 ・講義Ⅰ 古川 卓(琉球大学保健管理センター教授) ・講義Ⅱ 金城 昇(琉球大学名誉教授) ・ランチョンセミナー 金城志麻(琉球大学障がい学生支援室 講師) ※ランチョンセミナーは障がい児者の家族限定。対象で無い方は昼食休憩。 ・バズセッション(実技講習) ※参加者はロールプレイで動作練習を行いますので、動きやすい服装でご参加ください。 |
||||
対象者 | 教育・福祉・医療従事者、障がい児(者)の家族、学生等 | ||||
開催期間 | 4/27(土)9:30~16:30 | ||||
開催場所 | 大学会館3階特別会議室から配信 ※石垣キャンパスは10:00より開場 | ||||
備考 | 講座詳細 │ 申込書(PDF) |