7/18(土)オープンキャンパスでサテライト配信をしました!!
2015.08.07
平成27年度琉球大学オープンキャンパス
~サテライトキャンパスへの配信~
琉球大学では、昨年度に引き続き「平成27年度 琉球大学オープンキャンパス」の一環として、平成27年7月18日(土)に、琉球大学生涯学習教育研究センターから、本学が設置した久米島、宮古島、石垣の各サテライトキャンパスへLIVE配信を行いました。
本LIVE配信は、琉球大学からサテライト教育システム(ビデオ会議システム)を活用して、本学各学部の紹介や模擬授業等を配信することにより、本学まで実際に足を運ぶことができない離島の高校生が、本学でのキャンパスライフを理解していただくために実施するものです。今回は、本学の放送クラブの学生が企画と運営を行いました。
【放送クラブの学生による司会・進行】
【熱心に聞き入る生徒たち】
【オープンキャンパスの案内】
始めに、本学学生部入試課の棈松課長から、本オープンキャンパス配信のプログラムの紹介と琉球大学における入試制度について説明がありました。
【棈松入試課長によるオープンキャンパスプログラムの紹介】
【各学部等の紹介】
続いて、各学部やサークルなどをDVDでの紹介を行いました。
【模擬授業の配信「音とことばの実験室」】
次に、工学部の高良富夫教授による、模擬授業を行いました。高良教授から、音声とは何?コンピューターが話す仕組み、ことばが分かる人工知能について説明があり、音声合成スペクトルエディタソフトを用いた実演も行われました。最後に、サテライトの高校生との質疑応答を行いました。
【高良富夫 教授による模擬授業】
【学内サークル活動の紹介】
続いて、学内のサークル活動の紹介として、琉球大学演劇部劇団テトラ、琉球大学モダンジャズオーケストラ、琉
球大学女子ラクロスによる実演、琉大生協学生委員会の学生への支援活動の紹介を行い、生徒の興味や関心を引く取
組の紹介や笑いを誘うパフォーマンスが行われました。
劇団テトラによるコント
モダンジャズオーケストラによる実演
女子ラクロスによるパフォーマンス
琉大生協学生委員会による学生支援活動の説明
【本学学生と生徒との交流】
続いてのプログラムは、久米島、宮古島及び石垣島の出身の3人の学生によるキャンパスライフと地元の学生と生徒との交流事業「知のふるさと納税」事業の紹介があり、その後、サテライトキャンパスの生徒との質疑応答の時間を設けました。
質疑応答では、「今年の宮古島での知のふるさと納税事業はいつあるのか」との質問に対して、「8月頃開催する予定であり、自分も参加するので、是非、高校生にも参加してもらいたい」との回答がありました。
本学学生と生徒との意見交換
【平成28年度開講教職大学院の説明】
続いて、教育学部の吉田安規良准教授による、平成28年度開講予定の教職大学院について説明がありました。
【琉球大学生の就職の現状説明】
最後に、本学就職センター長の松本剛教授による、本学の就職状況について説明がありました。
参加した、久米島、宮古島キャンパスの高校生は、予定の2時間を越えるプログラムにもかかわらず、最後まで、熱心に耳を傾けていました。
松本センター長からの説明
公開授業「天体観測を通して学ぶ宇宙」申込受付中!!
2015.08.04
お申し込みは、こちら(天体観測を通して学ぶ宇宙)の 申込書に記入の上、電話かFAXかWeb若しくは直接窓口までお越しください。
Web申し込みはこちら→【Web申込】本文に講座名、受講希望のキャンパス名の記入もお願します。