グローカルサービス経営人材の育成 | 沖縄21世紀ビジョン

  • 学長挨拶
  • 事業概要
  • 実施体制
琉球大学

お知らせ

【講義】10/26 第4回物流サービス概論

2016.10.26

第4回 物流サービス概論  担当:知念肇

今回は、3PL(サードパーティロジスティクス)を取り上げました。売り手でも買い手でもない第3者にロジスティクス部分を任せることで、その例として、LEGOのロジスティクスを扱っているDHLについてビデオを見ました。

LEGOは、任天堂などのTVゲーム界を最大のライバルとし、ブロックだけでなくLEGO Universeというマルチプレイヤーオンラインゲームを展開しており、ロジスティクスをアウトソーシングすることで、コストを削減し、その研究開改発に費用をかけることができ、生産の効率化を図っているということでした。

アウトソーシング先(3PL業者)として、DHLと提携をし、DHLに流通加工、梱包、仕分けなどのロジスティクス部門を委託しているそうです。

DHLは、3PLの中でもアセット型という業者で、アセット型は、倉庫、トラック、航空機など自社でインフラを保有し、商品管理、流通加工、梱包、配送などを一元管理している業者を指すという説明がありました。

一方で、インフラを所有せず、アセット部門をアウトソーシングしている3PL業者もあり、その場合、インフラを所有する業者に業務委託をし、全体を管理している業者もあるということでした。

アセット型は一元管理できる一方で、アセット(資産)を保有しているため、固定費を下げるのが難しいというデメリットもあり、その逆で、アセット部門をアウトソーシングしている3PL業者は、安くできるところに委託できるというメリットもあるそうです。

次週は、沖縄ヤマト運輸株式会社の赤嶺社長が講義をしてくださいます。

 

文責:観光産業科学部 宜志富知恵子

‹ 【講義】10/21 第3回交通サービス概論
中間報告会が行われました ›
  • 琉球大学 観光産業科学部
  • 経済産業省
  • 沖縄総合事務局
  • コンソーシアム機関
沖縄21世紀ビジョンを担うグローカルサービス経営人材の育成
運営事務局

国際地域創造学部

〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町千原1番地

TEL:098-895-8223
FAX:098-895-8187
MAIL:shimojiy@tm.u-ryukyu.ac.jp

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
お問い合わせ
098-895-8223

メールでのお問い合わせ

©2016 国際地域創造学部 All rights reserved.