グローカルサービス経営人材の育成 | 沖縄21世紀ビジョン

  • 学長挨拶
  • 事業概要
  • 実施体制
琉球大学

お知らせ

本日より「PHOTOGENIC TRIP」公開&「ちゅらちゅらピアス」販売

2017.09.01

本日より、JTAwebサイト「美ら島物語」の特集ページ「PHOTOGENIC TRIP」の公開と、機内販売商品「ちゅらちゅらピアス」の販売が始まりました!!

web及び機内販売商品は、本事業で開講した「JTA×琉球大学 インターンシップ特別コース」の一環で、JTAと包括連携協定を締結したことにより実現した企画です。

「PHOTOGENIC TRIP」は、学生が企画、マーケティング、取材交渉、取材、撮影、記事作成、構成を行った特集ページで、20代女子旅をテーマに宮古島を紹介しています。

思わず写真が撮りたくなる、写真を取ったらインスタグラムで共有したくなる、そんな場所が満載のページができあがりました。学生のiphoneで撮影してますので、現地へ行けば同じ写真が撮れること間違いなし!!宮古島へ行く方はもちろん、行った気分に浸りたい方にも、綺麗な写真が見たい方にも、おすすめのページです。

機内販売商品企画では、JTA全路線で「ちゅらちゅらピアス」が本日より販売されます。こちらも、学生がマーケティング、商品検分、取材、商談を行い、20~40代女性をターゲットに、宮古島の「海工房」が天然貝を磨いて作ったピアスをプロデュース。「ちゅらちゅらピアス」という名前や、販売時のセールストークに至るまで考えました。オフィスで着けても違和感なく馴染む、プルメリアの形のピアスです。

ピアスは関係ないと思ったお父さん方!いつもお土産に悩んでいませんか?お土産に悩むお父さん方の強い味方です。奥様、お嬢様へのお土産にも喜ばれること間違いなしですよ!

文責:観光産業科学部 宜志富知恵子

‹ 「ちゅらちゅらピアス」機内販売、特集webページ公開について
毎日新聞の大学倶楽部に掲載されました ›
  • 琉球大学 観光産業科学部
  • 経済産業省
  • 沖縄総合事務局
  • コンソーシアム機関
沖縄21世紀ビジョンを担うグローカルサービス経営人材の育成
運営事務局

国際地域創造学部

〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町千原1番地

TEL:098-895-8223
FAX:098-895-8187
MAIL:shimojiy@tm.u-ryukyu.ac.jp

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
お問い合わせ
098-895-8223

メールでのお問い合わせ

©2016 国際地域創造学部 All rights reserved.