グローカルサービス経営人材の育成 | 沖縄21世紀ビジョン

  • 学長挨拶
  • 事業概要
  • 実施体制
琉球大学

事業概要

「宿泊サービス」プログラム

名称

宿泊サービス概論

目的

観光立県沖縄を支える基幹産業である宿泊業について、正しい知識を修得するとともに、ホテルやブライダル施設の運営や様々な経営資源の運用の在り方を学び、宿泊業の抱える課題について考察する力をつけ、宿泊業で活躍が期待できる「サービス経営人材」として実践力を身につける。

経営者や総支配人を外部講師に招いて実際の事例を学ぶとともに、県内の様々なスタイルのホテルやブライダル施設の見学を行い、その経営の実態を知るとともに、その経営課題についてグループディスカッションを通して考察していく。

習得すべき能力

  • 宿泊サービス経営の基礎的な知識を習得できるように設定する。(専門性)
  • 宿泊サービス経営をグローバル・地域の視点から捉えることができる。(地域・国際性)
  • 事例研究を通して様々な経営現象を理解することができ提案力を習得する。(問題解決力)

カリキュラム

第1回
オリエンテーション
第2回
ホスピタリティと宿泊サービス
第3回
客室サービス
第4回
料飲サービス
第5回
ブライダルサービス
第6回
ブライダル施設の見学
第7回
ブライダル事業(外部講師)
第8回
宿泊サービス経営の特性(1)
第9回
宿泊サービス経営の特性(2)
第10回
ホテル・旅館の品質と評価
第11回
宿泊産業の分類
第12回
リゾートホテル施設見学(総支配人講話)(外部講師)
第13回
シティホテル施設見学(総支配人講話)(外部講師)
第14回
旅館経営の現状分析
第15回
旅館経営(総支配人講話)(外部講師)
第16回
レポート提出

カリキュラム一覧を見る

  • 琉球大学 観光産業科学部
  • 経済産業省
  • 沖縄総合事務局
  • コンソーシアム機関
沖縄21世紀ビジョンを担うグローカルサービス経営人材の育成
運営事務局

国際地域創造学部

〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町千原1番地

TEL:098-895-8223
FAX:098-895-8187
MAIL:shimojiy@tm.u-ryukyu.ac.jp

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
お問い合わせ
098-895-8223

メールでのお問い合わせ

©2016 国際地域創造学部 All rights reserved.