グローカルサービス経営人材の育成 | 沖縄21世紀ビジョン

  • 学長挨拶
  • 事業概要
  • 実施体制
琉球大学

事業概要

「スポーツビジネス」プログラム

名称

スポーツビジネス論<集中講義>

目的

本講義では、昨今注目を集めているスポーツビジネス・スポーツツーリズムについてスポーツ組織・スポンサー企業の観点から考える。 重点としては、スポーツの特性やスポーツ消費者の特徴の把握、スポンサーシップの効果を理解することに努める。また、スポーツ産業で働くプロフェッショナルを招き、現場を理解することにも取り組む。

習得すべき能力

  • スポーツをモノ・サービスとして捉え、その特徴を把握する。(専門性)
  • スポーツ消費者(参加者・観戦者)について、その行動を研究する。(専門性)
  • スポーツスポンサーシップの意図とその効果を理解する。(専門性)
  • 沖縄のスポーツ産業について理解し、その課題を発見し、解決策を考える。(地域・国際性・問題解決力)

カリキュラム

1日目
講義紹介(内容及び留意事項等の説明)/スポーツ産業について/ゲスト講師による講義/スポーツの特性について
2日目
スポーツツーリスト・観戦者の動機/スポーツツーリスト・観戦者のファン/ゲスト講師/スポーツ・スポンサーシップ
3日目
スポーツ・スポンサーシップ選定/スポーツ・スポンサーシップ効果測定/ゲスト講師による講義/スポーツツーリズム
4日目
沖縄スポーツ・ツーリズム/グループワーク/グループ発表

カリキュラム一覧を見る

  • 琉球大学 観光産業科学部
  • 経済産業省
  • 沖縄総合事務局
  • コンソーシアム機関
沖縄21世紀ビジョンを担うグローカルサービス経営人材の育成
運営事務局

国際地域創造学部

〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町千原1番地

TEL:098-895-8223
FAX:098-895-8187
MAIL:shimojiy@tm.u-ryukyu.ac.jp

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
お問い合わせ
098-895-8223

メールでのお問い合わせ

©2016 国際地域創造学部 All rights reserved.