グローカルサービス経営人材の育成 | 沖縄21世紀ビジョン

  • 学長挨拶
  • 事業概要
  • 実施体制
琉球大学

事業概要

「旅行ビジネス」プログラム

名称

沖縄ツーリスト寄附講座 旅行ビジネス論<集中講義>

目的

旅行業、旅行ビジネスに関する基本的仕組みを理解し、国内外の動向および特に観光立県沖縄における最新の取組み事例を交えながら実践的に学ぶ。講師は、沖縄ツーリスト株式会社 東 良和氏、石坂彰啓氏、安部 潤氏、イーストホームタウン沖縄株式会社 相澤和人氏の4名。

対象:観光産業科学部2、3年次(4年次の学生は卒業判定に間に合わないので不可)
時間割配当表の講義名は、観光学特殊講義Ⅷ

※受講希望者は、講義概要、登録方法などの説明会に参加すること。
日時:9/29 15:30-16:00
場所:法201

習得すべき能力

  • 本テーマに関する知識の習得、客観的、定量的に把握する力の養成。(自律性)(情報リテラシー)
  • 本テーマに関する知識を実践的かつ論理的に展開する能力を養う。(問題解決力)(専門性)
  • 企画提案能力、プレゼンテーション力を身につける。(コミュニケーションスキル)

カリキュラム

2月19日(月)9:00~14:30
旅行業とは/沖縄観光の現状と課題/グループディスカッション
2月20日(火)9:00~16:15
観光ビジョン実現プログラム・沖縄観光推進ロードマップ
2月21日(水)9:00~16:15
国際通りにおける着地型観光/ケーススタディ・フィールドワーク
2月22日(木)9:00~16:15
着地型観光とは/ケーススタディ「南城市における着地型観光」

カリキュラム一覧を見る

  • 琉球大学 観光産業科学部
  • 経済産業省
  • 沖縄総合事務局
  • コンソーシアム機関
沖縄21世紀ビジョンを担うグローカルサービス経営人材の育成
運営事務局

国際地域創造学部

〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町千原1番地

TEL:098-895-8223
FAX:098-895-8187
MAIL:shimojiy@tm.u-ryukyu.ac.jp

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
お問い合わせ
098-895-8223

メールでのお問い合わせ

©2016 国際地域創造学部 All rights reserved.