グローカルサービス経営人材の育成 | 沖縄21世紀ビジョン

  • 学長挨拶
  • 事業概要
  • 実施体制
琉球大学

お知らせ

【集中講義】11/27 グローカルサービス経営入門4日目

2016.12.06

グローカルサービス経営入門  担当:下地芳郎 上地恵龍

今回は、集中講義3日目の23日から本日までの間に各自作成した、4企業を訪問した感想とまとめについて、学生の発表を行いました。

12/2にシンポジウムがあり、そこで、各チームから半数が発表担当になっており、残りの半数が本日の発表を行いました。

前に出て発表をするという経験は、普段の講義ではあまりないことなので、だいぶ緊張しているようでしたが、各自、自分の担当になっている企業以外についても、気づきや感想が多くありました。

今回は、1年次と2年次の学生が対象ですが、1年次の学生からは、先輩が、自分は「へぇー」で終わってしまったことについて、企業の方に突っ込んで質問をしており、見習いたいという発表もあり、学年が混在したことで、いい刺激にもなったようです。

やはり、「現場から学ぶ」というのは、大きな影響を与えるということが分かりました。

その後、チームごとに分かれ、シンポジウムの学生発表で使うプレゼンの作成時間となりました。下地先生から、感想だけでなく、提案を入れるという課題が出たので、見学時の気づきから各チーム課題解決のための提案を考えていました。上地先生からは、発表時の注意事項、資料作成の際の注意事項などの説明がありました。

講義は今回で終わりですが、プレゼン資料の作成は引き続き行い、上地先生の指導を受けつつ、当日を迎えることになりました。

また、シンポジウムで、受付や場内案内、タイムキーパーなどのスタッフを各チームから1名ずつ立候補を募り、1年次の学生4名のスタッフが決まりました。

20161127_141102 20161127_125917

20161127_130258 20161127_130812

20161127_131258 20161127_131539

20161127_131722 20161127_132000

20161127_132306 20161127_132736

20161127_133155 20161127_133540

20161127_134115 20161127_134531

20161127_134910 20161127_135356

20161127_135535 20161127_140405

20161127_140842

文責:観光産業科学部 宜志富知恵子

‹ 【集中講義】11/23 グローカルサービス経営入門3日目
【講義】11/29 第9回物流サービス概論 ›
  • 琉球大学 観光産業科学部
  • 経済産業省
  • 沖縄総合事務局
  • コンソーシアム機関
沖縄21世紀ビジョンを担うグローカルサービス経営人材の育成
運営事務局

国際地域創造学部

〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町千原1番地

TEL:098-895-8223
FAX:098-895-8187
MAIL:shimojiy@tm.u-ryukyu.ac.jp

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
お問い合わせ
098-895-8223

メールでのお問い合わせ

©2016 国際地域創造学部 All rights reserved.