グローカルサービス経営人材の育成 | 沖縄21世紀ビジョン

  • 学長挨拶
  • 事業概要
  • 実施体制
琉球大学

お知らせ

【講義】4/26 第3回サービス産業基礎概論

2016.04.27

第3回サービス産業基礎概論 担当:宮里大八
外部講師:経済産業省商務情報政策局サービス政策課長補佐 山田大樹氏

第3回講義は経済産業省のサービス経営人材育成事業のご担当部署から
山田大樹氏をお呼びして、「全国におけるサービス産業の現状と課題」について
講義していただきました。

テーマは「GDP600兆円」目標に向けたサービス産業政策について。
・アベノミクス政策とは何か?
・政策を作るとは何か?(普段、国家公務員は何をやっているのか?)
・サービス産業政策とは何か?
をポイントに、普段聞けないとても為になるお話をしていただきました。

学生からは、
・「公務員」に対し持っていたマイナスイメージが変わった
・国が盛り上がるクリエイティブな政策を考えることが面白そう
・国の政策は身近なものではなかったが、話をきいて自分たちにも関係があると分かり、国に任せっぱなしではダメだと思った
・サービス産業の活性化をどうやっていくかについて話を聞くいい機会となった
・話を聞き、将来自分が社会にでるときに何を求められるか考えなければいけない
・今後就きたい職業に活かせる話が聞けた
などのコメントがあり、
日頃意識していない経済や国の政策が、
自らの生活や将来に与える影響等について考えるいい機会となりました。

次回5/10は教室変更があります。
総合情報処理センター第3実習室で行いますので、間違えないようにしてください。

 

13055073_980993042008494_8519021158707388648_o  13055241_980993255341806_5821787483067893873_o

13076684_980995408674924_2110719828406500910_n  13086985_980993125341819_2447726184219803461_o

13103347_980995445341587_8524384972757299812_n  13112998_980993332008465_7823106773945254371_o

 

文責:地域連携推進課 宜志富知恵子

‹ 【講義】4/25 第3回飲食ビジネス概論
【講義】4/27 第3回通訳サービス概論 ›
  • 琉球大学 観光産業科学部
  • 経済産業省
  • 沖縄総合事務局
  • コンソーシアム機関
沖縄21世紀ビジョンを担うグローカルサービス経営人材の育成
運営事務局

国際地域創造学部

〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町千原1番地

TEL:098-895-8223
FAX:098-895-8187
MAIL:shimojiy@tm.u-ryukyu.ac.jp

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
お問い合わせ
098-895-8223

メールでのお問い合わせ

©2016 国際地域創造学部 All rights reserved.