グローカルサービス経営人材の育成 | 沖縄21世紀ビジョン

  • 学長挨拶
  • 事業概要
  • 実施体制
琉球大学

お知らせ

【講義】4/28 第3回宿泊サービス概論

2016.05.02

第3回宿泊サービス概論 担当:平野典男

第3回の講義は、まず前回に引き続きホスピタリティとサービスについて、諸外国と日本での認識の違いなどの説明がありました。

世界のホテルブランドの解説があり、同じ企業でも、顧客階層別にホテルのブランドを用意しているところが多いということが分かりました。

その中で、近代的ホテル経営方式を最初に導入した、ザ・リッツ・カールトンを取り上げ、価値観と理念の結集「ゴールドスタンダード」について解説がありました。

今回の講義のメインテーマは「客室サービス」で、宿泊部門の業務、業務の流れ、宿泊部門の目的、さらには、当事業の「経営人材の育成」の為に必要な、マネジメント側の管理項目、利益を上げるために何をするかについて説明があり、「レベニュー・マネジメント」について、定義、歴史、ブッキングカーブ、有効な条件等を学びました。

<本日の宿題>
SIGNUS社のホームページ http://www.scignus.co.jp/ にある、
「RM ONLINE GAME」を2回実施後、3回目は、レベニューマネージャーの指示を受けて再チャレンジを行ってください。次回の講義で、その結果と感想を尋ねますので、必ず実施してください。

 

20160428_112723  20160428_112459

20160428_112436  20160428_112543

20160428_114708  20160428_114720

 

文責:地域連携推進課 宜志富知恵子

‹ 【講義】4/27 第3回通訳サービス概論
【講義】5/9 第5回飲食ビジネス概論 ›
  • 琉球大学 観光産業科学部
  • 経済産業省
  • 沖縄総合事務局
  • コンソーシアム機関
沖縄21世紀ビジョンを担うグローカルサービス経営人材の育成
運営事務局

国際地域創造学部

〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町千原1番地

TEL:098-895-8223
FAX:098-895-8187
MAIL:shimojiy@tm.u-ryukyu.ac.jp

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
お問い合わせ
098-895-8223

メールでのお問い合わせ

©2016 国際地域創造学部 All rights reserved.